保護者の方へ
資格試験の申し込みや海外旅行など、大学生活を充実させる早稲田カードStudentsは、はじめてのクレジットカードにも最適です。カードの申し込みから発行までは、通常約1カ月かかります。また、記載事項に不備がある場合は、さらに確認に時間を要します。毎年、夏休み、春休みなどの前に慌てて申し込みをする人が多くいますが、旅行や留学に行く人は、日程に十分な余裕を持ってお申し込みください。
安心の理由
使いすぎを防止
早稲田カードStudentsは、早稲田大学と早稲田大学生活協同組合とカード会社が提携して発行しており、利用可能枠は10万円、キャッシングやリボルビングの機能はありません。
利用可能枠の一時増額が可能です
早稲田カードStudentsの利用可能枠は通常10万円ですが、海外留学・旅行等の場合は一時的にアップすることができます。出発の1週間前までにカード会社へご連絡ください。
※お申し込みの際には、所定の審査があります。ご希望に添えない場合もありますので、ご了承ください。
充実の保険サービス
在学中は年会費無料で、海外、国内旅行傷害保険や、ショッピングガード保険、不正使用による被害補償など各種保険サービスが付いているので、おトクで安心です。
海外旅行傷害保険の適用開始について
カード発行の翌日から適用となり、以後旅行の都度、自動的に保険が付帯します(1回の旅行につき90日間が限度)。
※詳細はカード会社から送付されるご案内を参照願います。
保険の詳細について
入会の際にカード会社から送付される「保険のご案内」をお読みください。保険の適用範囲・申請までの手順・必要書類等から、海外での日本語緊急援助サービスの連絡先まで、詳しく記載されています。
※お手元にない場合は、カード会社にご請求ください。
生協組合員証が一体に
「早稲田カードstudents」は早稲田大学生活協同組合の組合員証としてご利用いただけます。お申込みの際は必ず早稲田大学生活協同組合に加入していただく必要があります(出資金はご卒業時に返還されます。)
生協について
生協は組合員が出資・運用・利用する組織で、毎年新入生の93%以上が加入しています。教科書・⽂具などを「より安く」提供することを通じて、皆さんの勉学研究⽣活を応援します。
生協に加入されると特典がいっぱい!
- 1. 教科書をはじめ書籍・雑誌を10%OFF
- 2. CDを15%OFF
- 3. 文具は20%OFF
- 4. 資格・語学スクール等が生協価格
- 5. 生協食堂では安心な食材を使った栄養バランスの良い食事をご提供
- 6. パソコン講習会など各種企画をご案内
- 7. 大学生活の万が一の場面に対応できる「学生総合共済」への加入が可能に
- 8. 自動車教習所は直接申込よりお得な組合員価格でご提供
生協加入手続きについては、下記フリーダイヤルにお尋ねください。
早稲田大学生活協同組合
http://www.wcoop.ne.jp/
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-6-1(早大17号館)
フリーダイヤル 0120-023-921
お問い合わせフォームはこちら
相談窓口
困った時、よくわからない時は1人で悩まず、遠慮なくお問い合わせください。カード会社だけではなく、早稲田大学でも窓口を設けて質問・相談を受け付けています。
総長室 校友課(早稲田キャンパス大隈会館1階)
クレジットカードに関する質問・相談を受け付けています。
申し込み方法などわからないことがあったら気軽にご相談ください。
TEL 03-3203-6284
※受付時間 9:00~17:00(月~金)
メールでのお問い合わせはこちらから
カードの紛失・盗難のご連絡はカード会社に直接お願いします。≪紛失・盗難時の連絡先≫
保健センター学生相談室(早稲田キャンパス 25-2号館6階)
学生相談室は、学生生活上のどんな悩みにも応じる「よろず相談窓口」です。クレジットカードの問題に限らず、専門の相談員がさまざまな悩みや相談を受け付けています。
TEL 03-3203-4449
※受付時間 9:00~17:00(月~金)9:00~13:00(土)