早稲田カード 「早稲田カード」は、早稲田大学が校友会と協力し、大手クレジットカード会社と連携して1989年10月から発行しているクレジットカードです。 早稲田カード 「早稲田カード」は、早稲田大学が校友会と協力し、大手クレジットカード会社と連携して1989年10月から発行しているクレジットカードです。
早稲田大学校友会サイトはこちら

★【早大生限定】早稲田大学校友課分室 早稲田カードプロモーション、カード受付業務学生スタッフ募集!

在学生の皆様

この度、校友課分室では早稲田カード関連業務や校友会員データの更新をお手伝いいただく学生スタッフを募集します。

早稲田大学校友会とは早稲田大学の卒業生組織です。
早稲田大学総長室校友課分室では校友会員のデータ管理や、早稲田大学公式のクレジットカードである「早稲田カード」の申込受付、会員対応、プロモーション業務を行っています。

早稲田カードの広報、イベントのサポートが主な業務のひとつです。カードイベント(1週間程度)では社員の指示のもと運営補助を行うとともに、学生の視点で新入生、カード加入検討している学生へ早稲田カードの説明を行います。
イベントがない閑散期はマニュアルにそった校友会員情報の更新、チェック、簡単な電話対応など事務業務を行います。事前に十分な研修を行い、マニュアルも整備してあるので安心して対応できます。
その他、学生向けの新しい広報、プロモーション企画を検討するなど早大生ならではの視点、アイデアを活かす業務にもチャレンジできます。

応募方法

本求人に応募するためには以下の2点を完了してください。
①プレエントリー用の申請フォームに必要事項を入力し、基本情報を登録してください。
https://my.waseda.jp/application/noauth/application-detail-noauth?
②エントリーフォーム内の求人内容に従ってお申込みをしてください。
https://recruit.jobcan.jp/was/job_offers/2185920
(求⼈内容について不明点等あれば求⼈情報に記載された連絡先にお問い合わせください。 )

エントリーフォームにて求人内容をご確認のうえお申し込みください。
https://recruit.jobcan.jp/was/job_offers/2185920

※応募に必要なものは以下です。PDFでご準備ください。書式は問いません。
①履歴書(写真貼付)
②志望動機書
詳細は必ずエントリーフォーム内の【応募方法】をご確認ください。
応募締切:9月30日(火)

求人内容(必ずエントリーフォームをご参照ください)

【早大生限定・アルバイト】早稲田大学校友課分室 早稲田カードプロモーション、カード受付業務

【募集拠点】(株) 早稲田大学アカデミックソリューション 東京都新宿区西早稲田大隈スクエアビル3階

【求人部署】大学業務支援部 校友支援チーム

【勤務地】(株) 早稲田大学アカデミックソリューション 本社
東京都新宿区西早稲田1-9-12 大隈スクエアビル3階
※東京メトロ東西線「早稲田」駅徒歩約10分
※大隈通り商店街「グッドモーニングカフェ早稲田」の店舗のビルです。

【応募方法】
①以下の申請フォームからプレエントリーを済ませてください。
https://my.waseda.jp/application/noauth/application-detail-noauth?param=AFJygaj_et09tx6CwRBYhg
②以下URLのエントリーフォーム内の応募方法に従ってお申込みをしてください。
https://recruit.jobcan.jp/was/job_offers/2185920

【応募締切日】2025年9月30日(火)
※応募者が規定人数に達した場合は応募期間中でも募集を締め切る場合があります。お早目にお申込みください。

【応募条件】
①早稲田大学在学生
②2026年度中も在学予定の方
③以下の初回研修に参加できること。
2025年11月3日(㈪) ※9:30から予定。
④週2回の勤務シフトが出せる方。

【業務内容】
1)早稲田カードイベント補助
2)校友会員情報更新
3)カード広報、プロモーションアシスタント
業務内容詳細はエントリーフォームの【業務内容詳細】をご確認ください。

【求める人物像】
・勤務、欠勤についての相談、連絡ができる方
・チームでの業務に必要な業務状況の報告、課題の相談が積極的にできる方
・クレジットカード、学生向けの広報、プロモーション、企画などに興味がある方
・11月1週の集合研修に参加できる方。週2回の勤務シフトが出せる方。
業務を通し、オフィス業務、会社での仕事の進め方を身につけてください。

【求めるスキルとキャリア】
・PC基本操作。メール、Word、Excelの基本操作
・電話での問合せ対応にチャレンジできる方
・1~2年生歓迎。アルバイトが初めての方も歓迎です。研修期間を設けています
・留学生の場合日本語能力試験N1以上であること。

【契約開始日および契約期間】
初回契約開始日 2025年11月1日~2026年3月31日 以降、更新の見込み有り。更新の場合、最長5年満期

【賃金】時給:1,400円

【賃金支払】毎月15日 (月末締め翌月15日支払)

【昇給の有無】 年1回(勤務実績に応じて判断)

【勤務時間】
11月1週の集合研修には必ず参加ください。
月~金 9:00~17:30(開室時間)
開室時間のなかでシフトを申請し勤務いただきます。
1日4時間、週2回勤務
月曜日・木曜日・金曜日
午前:9:00~13:00 午後:13:30~17:30
休憩時間なし

※連続6時間以上勤務の場合、1時間の休憩時間があります

【休憩】1時間(実働6時間以上)
【休日・休暇】
休日)土、日、祝日、年末年始、
休暇)年次有給休暇、特別休暇
※詳細は当社就業カレンダー、早稲田大学大学暦による。
※部門による変動がある場合は「休日・休暇に関する特記事項」欄に記載。

【休日・休暇に関する特記事項】
・通常土日勤務なし、夜間勤務なし
・イベント対応により休日出勤、若干の残業相談あり
・夏季休業、冬季休業期間あり

【通勤手当】授業期間外のみ実費支給(5万円/月を上限とし、当社規程に基づき支給)

【選考~採用の流れ】 書類選考→面接(1回予定)

【求人に関する問い合わせ先】 校友支援チーム チームリーダー 江口朋行
to.eguchi@w-as.jp
※問合せの際は「氏名・ 所属学部・大学院・学年・電話番号」をお書きください。

【企業情報】
商号: 株式会社早稲田大学アカデミックソリューション
本社所在地: 新宿区西早稲田1-9-12 大隈スクエアビル2階
業務内容: システム開発・運用支援、国際交流支援、教材・カリキュラム開発、研究支援等、教育・研究の両面から大学運営に必要なソリューションを提供し、さらにそこで得た知見と成果を社会に還元していきます

・早稲田大学カード
早稲田カード X:https://twitter.com/waseda_card
早稲田カード Facebook:https://www.facebook.com/wasedacard/

 

資料請求・オンライン申込み

Copyright © 2008-2025 Waseda University All Rights Reserved.